Service
-
Webサイト制作
成果につながる導線設計とデザインで、見た目だけでなく「人に伝わる・人を動かす」Webサイトを制作します。
Web制作業者へ
初めて依頼する方も大歓迎Webサイト制作を依頼するのが初めての方でもご安心ください。Webサイト全体の企画・構成から文章の作成、写真や動画の撮影と編集、デザイン制作とコーディングやプログラミング、公開とその運用まで、トータルでサポートいたします。
Webサイト初期制作の流れ
-
- ヒアリング
- 初回のお打合せを、対面またはzoomにて行います。ご希望の日時や場所をお知らせください。
-
- 概算お見積
- 大まかなお見積額をお知らせいたします。よろしければ、詳細な企画立案へ進行いたします。
-
- 企画立案
- ヒアリング内容をふまえ、Webサイト全体の構成案を固めてまいります。
-
- 詳細お見積
- 正式なお見積額をお知らせいたします。ご了承いただければ受注確定とし、進行いたします。
-
- 原稿作成・撮影等
- 文章の考案・作成や写真・動画の撮影など、制作用素材を作成いたします。
-
- デザイン制作
- 完成形のビジュアルを作成いたします。よろしければ、これを設計図として構築へ進行いたします。
-
- コーディング
- HTML・CSSにより、全ページを前述のビジュアル通りになるよう構築いたします。
-
- プログラミング
- 必要に応じ、JSその他の言語を用いたプログラミングを行い、完成へ向けて仕上げます。
-
- 動作確認
- 端末やOSの違いにより表示に差異がないか確認いたします。必要に応じて修正を加えます。
-
- 納品
- 完成したWebサイトを全世界へ向けて公開いたします。初期制作はこれで完了となります。
目的に合わせて、コーポレートサイトやランディングページ(LP)、オンラインショップ(ECサイト)など、幅広く対応可能です。
-
-
Webサイト制作受託
制作会社やエージェント向けに、信頼性の高いWeb制作業務を構築・公開・運用まで幅広く対応いたします。
インハウスデザイナーのように
スムーズな進行業務を滞らせないスムーズな進行と納期の厳守を徹底し、安心してお任せいただける体制を整えております。社外パートナーでありながらも、インハウスデザイナーのように綿密に連携を取り、業務進行上のイレギュラーにも柔軟に対応いたします。
実績や信頼性を重視される制作案件にも、隅々まで配慮する丁寧な仕事で信頼に応えます。
土台となるHTMLを
よりセマンティックにWebページの土台となるHTMLは、検索エンジンやAIの発展に伴い、よりセマンティックな文書構造であることが重要視されています。掲載される情報の内容に沿った、正確なコーディングが必要です。
Webサイトの見た目だけなら、低品質なHTMLでも整備はできてしまいます。しかしそれだけでは、検索エンジンやAIに内容がうまく伝わらず、結果として肝心な人の目に触れる機会も減ってしまいます。
現代のWebサイトは、私たち人間と同等に、人間ではない検索エンジン(≒AI)へも内容を伝える必要があります。セマンティックなHTMLでであれば、それが実現できます。
-
印刷物制作
チラシ・フライヤー・パンフレットなど、ターゲットに届く構成とデザインで、効果を意識した印刷物を制作します。
紙面の設計でご要望を実現
ご依頼内容を整理し、キャッチコピーから効果的なレイアウト・ビジュアルまでご提案。
掲載する情報が「人に伝わる・人を動かす」ことを念頭に置き、読み手の行動につながる紙面を設計いたします。
印刷・納品まで含めてのワンストップ対応で、成果を出せる営業・販促ツールをお手元まで届けます。
基本に忠実かつ
上質なグラフィックデザイン印刷物で伝える情報も、その中心はやはり文字情報です。ビジュアルのイメージも大切ですが、いくら格好良くて可愛くても、文字情報がスムーズに伝わらないと意味がありません。
「グラフィック」と言うとビジュアル面ばかりが重視されがちですが、情報が伝わりやすい、分かりやすいグラフィックでないといけません。
また、1枚ものか折りパンフレットか冊子なのか、その形態によってもデザインは変わります。結果につながる最適なデザインをご提案します。
-
名刺デザイン制作
第一印象を左右する名刺を、ブランドイメージに合わせて丁寧に設計。渡した人に覚えてもらえる名刺をご提案します。
名刺は持つ人の顔
ビジネスをする上で、名刺はその人の顔になるものです。たかが名刺と侮ってはいけません。
その構成からデザイン、用紙や加工などの細部にまでこだわり、渡すたびに会話が生まれる名刺をつくります。
受け取った人が「なんかいいね」と言ってくれる、「あなたらしさ」が伝わる名刺を目指します。
名刺は使い分けてもかまわない
人によっては、複数の名刺を使い分ける方もいらっしゃいます。普段使いの名刺に、ここぞというシチュエーションで渡したい高コストの名刺。肩書きが違うものを複数種用意しておく場合もあります。
ビジネス上、様々なシーンに顔を出す方も多いでしょう。名刺を使い分けることで、その後のビジネスがより円滑になっていきます。
特別な名刺を用意しておいて、損はありません。
-
動画撮影・編集
サービス紹介・採用・SNSなど、それぞれの用途に応じた動画を、企画から撮影・編集までワンストップで対応します。
動画は今や欠かせない情報ツール
WebやITメディアにおいて、動画は「人に伝わる・人を動かす」ことへ絶大な威力を発揮します。視聴者の心を動かす動画を目指して制作いたします。
シナリオのご提案やナレーションの手配も可能。短尺から中尺まで、用途に合わせた編集スタイルで、印象に残って行動を起こしたくなる動画を制作します。
効果的な動画を媒体に適した使い方で
作った動画をWebサイトに載せるのか、YouTubeで公開するのか、SNSかデジタルサイネージか…など、使い道となる媒体によって編集の仕方も変わります。
動画での情報の伝達力や訴求力は、文字情報や静止画像(写真など)を遥かに上回ります。上手に使えば、伝えたいことを高確率で相手に届けられます。
動画を発信しやすい現代ならではのツールです。
-
営業資料制作
提案力・説得力を高める営業資料を、構成からデザインまでサポート。営業活動を情報整理から強化します。
わかりやすさが何より大切
営業資料は、わかりやすいことが絶対条件です。情報の伝わりやすさを意識して、正確な文章はもちろんのこと、図解やチャートを多く用いてわかりやすさを追求します。
「わかりやすく、伝わる」を最優先に、営業現場で使いやすい資料をつくります。
紙媒体やパワーポイントにも対応
社内外での、少人数での打合せ向けの紙媒体による資料づくりや、大人数へのプレゼンテーション向けのパワーポイントによる資料も制作可能です。
シーンを問わず、御社の営業活動をより円滑に進められるよう、資料づくりで支援いたします。
-
補助金・助成金対応
各種補助金や助成金などの制度の活用もご相談ください。広告・Web制作の面から御社の業績アップを支援します。
難しい手続きはお任せください
ビジネスの展開を助けてくれる補助金や助成金の制度には、広告・Web制作に活用できるものもあります。
誰でも利用できるわけではないので、実績に基づくアドバイスにより、採択に向けた戦略的な資料づくりをお手伝いいたします。
制作後の運用も見据え、無駄なく効果的に活用できるご提案を心がけています。
ビジネスのアイデアを形にするために
ビジネス上の良いアイデアが浮かんでも、資金面の問題で手を付けられないことはよくあります。
金融機関を頼るのも一つの方法ですが、もし補助金や助成金の要件に当てはまれば、少ない負担でそのアイデアを形にできるかもしれません。
新たな利益を生み出すために、ぜひ一度ご相談ください。